小児歯科

当院の小児歯科治療について

小児歯科

お子様の笑顔のために、当院は「お口のホームドクター」として、さまざまな角度からサポートいたします。

  • 定期的な検診で虫歯を早期発見する
  • 歯磨き指導で正しい歯磨き習慣を身につけさせる
  • フッ素塗布で歯を強くする
  • シーラントで虫歯になりやすい溝を保護
  • 食生活をアドバイス

これらの取り組みを通じて、お子様の歯の健康を守り、一生涯ご自身の歯で食事を楽しめるようにお手伝いをいたします。

乳歯の役割

小児歯科

乳歯は、子どもの口の中に最初に生える歯のこと。 乳歯には以下のような役割があります。

  • 咀嚼と栄養摂取
  • 発声と言語の発達
  • 将来の永久歯の位置を保持

また、乳歯は永久歯よりも小さく、虫歯などによって早期に失われやすい傾向があります。適切なケアや定期的な歯科検診を受けることで、乳歯の大切な役割を最大限に活かし、子どもの健やかな歯の成長をサポートすることができます。

保護者の方へのお願い

「歯医者は怖いところ」というイメージを持っているお子様は多くいます。当院では、お子様に安心して治療をしていただけるよう努めてまいりますが、そのためには保護者のみなさまのご協力も必要です。

お子様を怖がらせない

日常生活の中で「悪いことをしたら歯医者さんに連れて行くよ」などと、歯科医院に対する恐怖心を植え付ける表現は避けましょう。「歯医者は怖い」「治療は不快で痛い」というイメージが強くなると、子どもはますます歯科治療を嫌がるようになってしまいます。歯科医院は歯の健康を守る大切な場所だという前向きなイメージを持たせることが大切です。

お子様に嘘をつかないでください

歯医者に行く前には、お子様が理解できる範囲で構わないので、正直に話してあげましょう。「お買い物に行こう」などと嘘をついて連れてくるのは避けてください。また、「今日は見るだけ」「歯は削らない」「歯を抜かない」といった約束をするのも控えてください。こうしたことが、治療に対する信頼感を損なうことになりかねませんので、率直なコミュニケーションが大切です。

ご褒美はほどほどに

「頑張ろうね」とお子様を励ますことは大切ですが、治療ごとにご褒美を用意することはあまりおすすめできません。病気を治すのは自分のためであるということを、理解できる範囲で教えてあげることが重要です。自分の健康を守るための取り組みとして、治療を捉えられるようにサポートしてあげましょう。

保護者の方もリラックスを

保護者の方が緊張していると、その緊張感はお子様にも伝わってしまいます。お子様ができるだけ楽しく過ごせるように、騒いだり不安な表情を見せたりせず、リラックスした気持ちでご来院いただけるとよいでしょう。保護者の方も肩の力を抜いて、お子様をサポートしてあげてください。

ご来院時の注意事項

  • 来院の際は、必ず保険証をご持参ください。
  • 満腹状態だと診察中に嘔吐してしまう可能性もあるため、食事の量はご注意ください。
  • 治療前にはブラッシングをお願いいたします。
  • ブラッシング指導を受ける際は、普段お使いの歯ブラシをご持参することをおすすめします。
  • 体調が優れないときの受診は控えましょう。
  • お昼寝をする前、ご機嫌のよい午前中の受診がおすすめです。
  • お口の中だけでなく、アレルギーなどお子様の体質についても教えてください。

お気軽に
お問い合わせくださいませ